やりたい事、なりたい自分への願望がエネルギーの源泉である。
夢や目標を叶えるために努力をし成長していく。
だからこそ、やりたい事やなりたい自分、夢やミッションを自分で見つける事がとても大切なのです。
しかし、やりたい事やなりたい自分は無理やり見つける事ができるのでしょうか?
無理やり見つける事でもないと思うのです。
発想の転換というのは一つの方法。
やりたくない事や嫌いな事は結構出てくるものですね。
ならば、そのやりたくない事や嫌いな事をエネルギーの源泉として転換する事を考えてみましょう。
やりたくない事をやらない為に何をすれば良いのか?なりたくない自分像にならないようにする為にはどんな勉強が必要なのか?
営業が嫌いなら、営業しないでお客様に支持される方法を考える。とか。競争が嫌なら、競争のないフィールドがどこなのかを考え抜くとか。
もちろんそんな事を考えている私ですが、私自身そんなできている人間ではないので考えているだけに過ぎないのですが。
でも、人間の一番のスキルは「考える事」ができる事だと思うのです。
考えて、人を出し抜くのではなく、考えて自分を磨く努力をしようと改めて思った8月の最終日でございます。
今日も熱く自責で凡事徹底。一人でも多くの笑顔の為に!
ありがとうございます。
【住まいるラボ座談会ポッドキャスト】
リフォームだけじゃない。あなたの人生に少しの癒しをお届けします!
ぜひ、お昼休みや休憩時間にでも聞いてみてくださいね。
スマホのPODCASTアプリで登録しておくと便利ですよ!
iTunesでお聴きの方はこちら
https://itunes.apple.com/jp/podcast//id1122483236
iTunes以外でお聴きの方はこちら
http://smilelabo.seesaa.net