「逆境は神の恩寵(おんちょう)的試練なり」(教育哲学者森信三氏の言葉)
逆境こそが、それを超えた時が人としての成長につながる。
人が生きていく中、仕事をしていく中で必ずぶつかる壁があります。その壁は、人生や仕事を経験し、ステップを上がれば上がるほど、壁は高く、大きくなりますね。
以前越えた壁が小さく見え、何でこんな壁にぶつかっていたんだろう?なんて思える日が、必ず来る事をみんな知っているはずなのに、当事者になると、まわりが見えなくなることがあります。
壁が来たら越えればいい。なんだったら、思いっきりぶつかってみれば、もしかしたら薄い壁ですぐ壊れるかもしれない。
越えられない壁は、その人の前には現れないと思うんです。
でかい壁が来たら、「来たーーーーー!!試されてるーーーーー!!」って思ってその壁に挑みます!!
壁を越えれば自分が成長できるのを知っていれば、越える喜びにも、越える自信にも繋がります。
常に前向きに!他責にしないで!自信を持って!凡事徹底!!
今日もありがとうございます!!