こんにちは!
住まいるラボ・龍ヶ崎店の芳野です。
今日は久しぶりに「日本の技術って凄いんです!」を書いてみます。
なぜかというと、防水をメインに塗装を検討されているお客様がいらっしゃるので、私がどうのこうの説明した後に見て頂けたらなぁ~という思いからです。
コンクリ-トって硬いし丈夫で安全だと思っている方も多いと思いますが、数年前に笹子トンネルが崩落した事故を覚えていますか?
国交省はコンクリ-トの劣化は非常に危険だということを認識し、5年に1回の定期検査を義務としました。
そこで、本題を写真で見ていただこうと思います。
↓劣化により完全なクラック 雨水が大きな原因
↓雨水が下まで貫通 内部から破壊
ということで、先月に完工したお客様の庭を借りて少しだけ実験をしてきました!
↓まず、コ-ティングも何もやっていない隣地のブロック塀に水をペットボトルでかけます。
↑当たり前ですけど、水をかければ濡れるし水の跡が残ります。
↓では、最高性能のコ-ティングをしたブロック塀に同じように水をかけます。
↑水の跡が残らないだけでなく、ブロック塀は全く濡れません!
車のボディ-と違いブロックは凹凸や穴があるのに・・・凄い!
外壁塗装と一緒にブロック塀も一緒にコーティングをすれば、状態によりますが寿命が15年長持ちし外観を損ないません。
何もしなければ、15年後にはかなり劣化し、補修に大金を費やすことになりかねません。
この最高性能の塗料を取り扱っているのは茨城県・千葉県では住まいるラボのみとなります。
これ以上の性能の塗料は現時点ではどこもありません!
何かご質問や分からない点がございましたら、住まいるラボ・龍ヶ崎店の芳野までご連絡を下さいませ。
住まいるラボは「笑顔で暮らせる家づくり」を応援いたします!