こんにちは!
住まいるラボ・龍ヶ崎店の芳野です。
おじさんが言うのは何ですけど、もう少しで「バレンタインデ-」ですね。ここ数十年は全くどきどき感がなくなりました。
今は家族からの「ファミチョコ」オンリ-だけ・・・でも、私が16歳、17歳の頃は毎回5,000個はもらっていた時期があったのですが・・・自慢です。
さて、昔話はおいといて住まいるラボは「チョコの家」はさすがに作りません。
でも、今はチョコっとリフォ-ムをオススメしています!
私がオススメする理由は↓
今なら次世代住宅ポイントの申請が間に合います!(3月末〆切・予算なくなり次第終了)
次世代住宅ポイント制度とは、消費税が10%に引き上げられることに対する支援策として創設された制度で、2019年度予算案に盛り込まれ閣議決定されました。「環境」「安心・安全」「健康長寿・高齢者対応」「子育て支援、働き方改革」に繋がる住宅の新築購入やリフォームを対象にポイントが発行され、さまざまな商品と交換することができます。
↓では、どんな商品と交換できるの? 申請方法は?
https://www.jisedai-points.jp/
じゃあ、リフォ-ムはどこから検討しようか?
チョコっとリフォ-ムするのに、先ず給湯器であれば10年前後が寿命で長くて12年とメ-カ-は言っていますので、急に壊れてお風呂に入れない!なんてことのないように早めに交換をオススメします!
トイレは今のタイプは「掃除がしやすい」「節水機能」トイレ内を広くする「タンクレス」もあるので、お客様が来るような家ならば1階のトイレをリフォ-ムをしてはいかがでしょうか?
洗面化粧台は、今のタイプは節湯水栓になっている製品が多く、収納はミラ-の中にあったりと外観がスッキリできます。家族の歯ブラシやコップ、洗面用品、ドライヤ-などで物が溢れているようであればご検討ください!
<一例>
・高効率給湯器 24,000ポイント
・掃除しやすいトイレ 18,000ポイント
・節水型トイレ 16,000ポイント
・節湯水栓 4,000ポイント など
★ポイントの交換には20,000ポイント以上ないと申請ができません。
仮にトイレだと上限ポイントが18,000ポイントなので、節湯水栓が付いた洗面化粧台等を併せることをオススメします!
締め切りは3月末なので、もし迷っているなら今がお徳です!
対象製品やポイント交換商品は、上記のホームペ-ジをよくご覧下さいませ。
住まいるラボは「笑顔で暮らせる家づくり」を応援致します。
何かご質問やお困りのことがございましたら、住まいるラボ・龍ヶ崎店の芳野までお問い合わせください!