住まいるラボの高橋です。
建築業界は特にこの年度末3月は非常に人材不足です。4月から新生活がはじまる方が多いので、3月中には完了したい。という工事が多くなり、特に職人さんがいない
職人さんは基本的に高齢化が進み、若い人のなりても少ない。工事のお話しを頂いても断らなければいけない場面も少なくありません。
この状況を打破するためにはどうすればよいのでしょう?
私、何年か前は職人をやっておりました。その時から、夢というか実現したい事があったのです。それは、「職人さんの社会的地位を向上したい」という事なのです。
通常のリフォームの「職人」というと、「きつい」「汚い」「柄が悪い」などのイメージが強いです。
しかも、最近ではインターネットで無料匿名で見積り依頼ができるサイトがたくさんあって、業者は受注を取る為にコストを落さざるを得ない事もたくさんあります。
コストを落とすには、利益率を低下させる事もそうですが、職人さんの手間代を低く抑える事にもつながるのです。
コストを抑えれば、そのコストを賄うために数をこなさなければならなくなります。すると、1件当たりに掛ける時間もおのずと縮小させなければなりません。急ピッチで進める作業の中でいい仕事をしたいと思っても、コストと時間がそれを邪魔をして、納得のいく、いい仕事をする事が困難な状況にある時が実際にあるんです。
だからと言って、しっかりとした仕事をするコストを頂くようにすると、今度は失注につながる。
職人さんの地位向上の為には、コストをしっかりとかけられる状況にする事と、職人さんの意識自体も変えていく必要もあります。
求人の記事を書こうと思って書き始めたのですが、話しがだいぶそれてしまいました。
何が言いたいかと申しますと、営業・工事管理・職人が不足しています。ただし、住まいるラボでは、以上の理由で、しっかりとした施工をしたいのと、職人さんは技術もあって、きつい作業だけど、工事完了後に感謝される存在であるべきだと私は考えております。社会的地位は今のままではない。
誰でもいいわけではございません。以上の考えに共感できて、自分で考え、行動できる、営業・工事管理・職人の方。応募してください。業界を変えるくらいの意気込みでやってやりましょう!
応募は、下記のホームページからでも、私のSNSにDMして頂いてもいいです。とにかく一度話しをしてみたいという方、気軽にメッセージください。
あっ、今、他のリフォーム会社で働いてるけど、話しだけでもって方も秘密厳守で話しを聞きますよ!
今日もありがとうございます。
【住まいるラボ座談会ポッドキャスト】
リフォームだけじゃない。あなたの人生に少しの癒しをお届けします!
ぜひ、お昼休みや休憩時間にでも聞いてみてくださいね。
スマホのPODCASTアプリで登録しておくと便利ですよ!
iTunesでお聴きの方はこちら
https://itunes.apple.com/jp/podcast//id1122483236
iTunes以外でお聴きの方はこちら
http://smilelabo.seesaa.net
リフォーム専門店住まいるラボ高橋浩二のTwitterはこちら
リフォーム・リノベーションは住まいるラボ
0120-82-2551
SmileLabo kashiwa Scandinavian Design
住まいるラボ柏
千葉県柏市根戸1864-4 1F
04-7186-7281
Facebookページ:住まいるラボ柏店のフェイスブック
住まいるラボ龍ケ崎
茨城県龍ケ崎市中根台4-1-2
0297-61-5510
Facebookページ:住まいるラボ龍ケ崎店のフェイスブック