ふと、以前から気になっていたことがありまして、ネットで調べてみようかと・・・。
何の話かと申しますと・・・
「手相」の話です。
前に誰かから、手相や占いは統計学だから、ある意味当たる可能性は高いんだと聞いた覚えがあります。
基本的に僕はそう言ったものは、いい事は信じ、悪いことは信じないという、都合のいい解釈しかしないので、見てもらったこともないのですが・・。
気になっていたというのはですね。これ↓
横にまっすぐに入った線が、以外と珍しいのだとか・・・
調べてみると、「マスカケ線(天下人手相)」というものらしいのです。
以下引用です。
・目指す分野でトップを狙える相
・興味の湧くものには非常に集中できるが、そうでないものには頭があまり働かない所有り。
・元々天運があり、強運。
・一か八かの勝負に出る所がある。当たればでかいが、外れれば「変わり者」で終わる場合もある。
→知能線と感情線が一つになったいわゆる「百握り」の相。かの徳川家康や豊臣秀吉もこの相であったといわれている。元々天運があり、個性も強力なためドラマティックな人生を送るケースも。
組織のトップや集団をまとめる人にも多い。またここ一番で強い所があるほー!!?
組織のトップや集団をまとめる人にも多い。またここ一番で強い所があるほー!!?
そっ・・そう?ほんとかな?
ま、良いことは信じて、悪いことは信じない!
で、常に前を向いて生きていこうと決めてますので、良いことならば良い!と素直に受け止めよう!
本日もありがとうございます!!