普通の人は、
過去のことを30%、現在のことを40%、未来のことを30%程度の割合で話す。
マイナス思考の人は、
過去のことを50%、現在のことを40%、未来のことを10%程度の割合で話す。
プラス思考の人は、
過去のことを10%、現在のことを40%、未来のことを50%程度の割合で話す。
人生学習塾『格闘塾』さんのメルマガより
現在の事を考える割合はみんな一緒。違うのは、過去の事にこだわっているのか、未来に思いを馳せているのかの違いだけ。
過去の事は過去の事。人間だもの。間違いはある。
ちなみに僕は間違いだらけ・・。
でも、過ぎた過去ばかり見て、前に進めないのでは本末転倒。
未来の事を熱く語れる仲間がいる。
それだけで、一歩でも二歩でも前に進める気がする。
人間一人では何もできません。支えてくれる仲間がいたり、家族がいたり、恋人がいたり。
とにかく前を向いて一歩一歩、歩いていけば、目的地は近くなる。
今日もありがとうございます!