- 2014-04-04
- 2019-11-07
人は見ているようで見ていない。けど、見ていないようで見ている。
人は見ているようで見ていない。けど、見ていないようで、見ているものです。 まわりの人は自分を見ていないようで、実はよく見ています。 お客様や地域の皆様は店舗に出入りする人を見ていないようで見ています。 車に乗 […]
人は見ているようで見ていない。けど、見ていないようで、見ているものです。 まわりの人は自分を見ていないようで、実はよく見ています。 お客様や地域の皆様は店舗に出入りする人を見ていないようで見ています。 車に乗 […]
夢なきものに理想なし。理想なきものに計画なし。計画なきものに実行なし。実行なきものに成功なし。故に夢なきものに成功なし。(吉田松陰) 僕が好きな言葉の一つです。 夢ばかり見ているんじゃない。って言われますが、夢を見て、追いかけなければ、つまらない。 […]
よく「ついてない」なんて言う人がいます。 成功されている方や、成長している方の多くは「運が良かった」という人が多い。 「ついていない」、「運が悪い」と思う事との違いってなんでしょう。 成功しているから「運が良かった」って思えるのか。 成功しないから「 […]
やっぱり人生出会いで変わる。 出会いと言っても、いろいろな出会いがあるけども、 求めなければ出会いは変わらない。 誰かが言ってました。 「移動した距離と効果は比例する」 確かに一理 […]
ブログを書くのって大変です。 大変だと継続し辛い。 でも、はじめた事は継続していきたい。 では、どうすれば継続できるかを考えました。 1日の時間のうち、何かを考える時間をつくる事が必要です。 そして、その考えたことを手帳やノートに書いておく。 出来る […]
自分との約束。 自分との約束を守り続けることが、人間力を高める為には必要な事。 毎朝、30分本を読む。 毎日、1時間走る。 毎日、トイレを掃除する。 時間を絶対に守る。 笑顔を絶やさず、まわりの人を嫌な気分にさせない。 誰も見ていない時、誰も気付かな […]
自責でとらえられる。他責でしか考えられない。 この違いはいったいなぜ起こるのでしょうか? 起きた事象を自責でとらえる人と、そうでない人。 何かのせいにした方が「らく」? 責任をどこかに依存し、失敗した時に逃げる道を作っておき、自分は悪くない、悪いのは […]
僕が生存して本日で14319日だそうです。あと何日、生存できるのでしょうか?それは誰にも分りません。でも、わかっていることはあります。 人は必ず死ぬという事。 そして、自分の人生は1回限りという事。 これだけ […]
名刺って大事ですよね。ってそんな事は当たり前の事。 何が大事って、名刺は何のために渡すのかって事を少し深く考えて作り、渡す必要があるんじゃないかと思うのです。 名刺は「わたくし、こういうものです」という事を伝えるツールです。「〇〇会社の〇〇です。」だ […]
先週の土曜日にですね。「ビジネスエンターテイメントLive3」を見させて頂きました。 マネーの虎の「安田久さん」と元ワイキューブ社長の「安田佳生さん」のお2人の講演を同時に聞けるなんてすごい! お2人ともメディアでも大きく取り上げられて、有名企業とな […]