- 2016-04-08
- 2019-11-07
7つの習慣の話し
緊急で重要な仕事(第1領域)。 緊急ではないが重要な仕事(第2領域)。 緊急で重要でない仕事(第3領域)。 緊急でもなく重要でもない仕事(第4領域)。 すべての仕事を4つに分類する。7つの習慣の話し。 緊急で […]
緊急で重要な仕事(第1領域)。 緊急ではないが重要な仕事(第2領域)。 緊急で重要でない仕事(第3領域)。 緊急でもなく重要でもない仕事(第4領域)。 すべての仕事を4つに分類する。7つの習慣の話し。 緊急で […]
リフォーム専門店 住まいるラボの高橋です。 じつは、最近太り気味なんです。何とかしないといけません。 と思いまして、過去読んだ本の事を思いだして食べる事を止めました。 過去読んだ本です。 取りあえず、3日間食 […]
性善説と性悪説ってあるじゃないですか。 この間、社長と飲んでいる時にそんな話しになったんで、思い出したのですが、皆さんはどっち派でしょう? 性善説とは、 「人間の本性は、先天的に道徳的な規範を有しており、悪の行為はその本性を汚損、隠蔽することから起き […]
なるほど、「人は自分とは違う」。 こんな簡単なことを、忘れてしまうんですね。 何かって? いや、自分のことですけど、いかんせん人ができないことを、「なんでこんなことできないんだ」って思ってしまうことがあるじゃないですか。 でも、「人は自分とは違う」と […]
私のフェイスブックのカバー写真です。 ”If you can dream it.You can do it”「夢があれば叶う」(ウォルト・ディズニー) の言葉と、 ”Love the life you live. Live the life yo […]
与えるからこそ、与えられる。それは間違いなく、すべてにおいてそうだと思います。 どれだけ自己犠牲ができるかで、どれだけ社会から与えられるかが決まってくるのではないのでしょうか? 自分の欲しい物を、欲しい時にだけ、欲しいだけ […]
人が生きていく事って、結局、社会とのつながりを求めていく事なのかなぁって、ふと思いました。 一人でお金を持って無人島にいても、何の楽しみもない。そりゃそうですよね。使うとこがないんですから。 つまり、人は人でしか満たされな […]
人生出会いで変わる。 出会いと言っても、いろいろな出会いがあります。 いい本に出会う。これも出会いの1つ。 いろいろな本を読みますが、自分にとっていい本に出会った時は何ともいえない気持ちになり、誰かに伝えたい!なんて思ってしまいます。言 […]
実はですね。google+というページも密かに運用しているのですが、これがなかなかわかりづらい! 会社のFacebookページや自分のFacebookなどもいろいろ試しながら更新したりしているのですが、 Facebookになれているためか、googl […]
「受けた恩は岩に刻み、与えた情けは砂に流せ」 見返りを求めているようでは一流にはなれない。 本を読んでいてしびれるフレーズに出会いました。 なかなかできることではございませんが、この言葉を心に刻みたい。 そう […]